Cafe Hanadate (カフェ ハナダテ) の日記
-
新緑
2014.05.25
-
春真っ盛り!先ほど、わらびを沢山貰いました。毎年頂くこのワラビは、東鳥海神社の山懐ろに抱かれた場所で採れた綺麗な緑色で、大変柔らかく粘りのある濃い味のワラビです。昨夜のお客様ににも喜んで頂き、私達も戴…

-
TVの御礼
2014.05.19
-
5月10日AKT秋田テレビの緑の広場にCafe Hanadateを出演させて頂きました。テレビの威力は凄いです。お問い合わせの電話や、遠くから初めてお出掛け頂いたお客様や地元のお客様、沢山のご声援など有…

-
熱い
2014.05.14
-
今朝は、夏のように暑くなりそうな一日です。畑やたんぼのし事が一斉に始まり忙しそうです。もう少しで田植えが始まりそうです。今年のCafe Hanadateの田植えは何時になるのか?

-
取材
2014.05.11
-
実は、4月の末にTVの取材が当店に来てくれました。10日の放映でした。お問い合わせや声を掛けて頂いたりで、有り難いのと恥ずかしいのとで…、イヤハヤ

-
春いろいろ
2014.05.02
-
連休前半は、お天気がよくて夏日の日も有り桜が一気に咲きました。後半は、雨が降ったり風が強かったり、忙しい天気です。体調崩さないように、連休後半を楽しみましょう。店のバラがいい感じでしばらく楽しめます。

-
枝垂れ梅
2014.04.29
-
27日弟の嫁さんと私の家族と親戚友人10人で角館に花見に行ってきました。人も凄かったですが、桜が満開でいままで何回となく見た中で最高に綺麗な桜でした。武家屋敷と桧内川の堤防の枝垂れ桜どとらも今が見頃と…

-
市役所
2014.04.20
-
市役所が新築されました。新しい市役所は、明るくとてもいい感じでした。

-
ばら
2014.04.19
-
店の風除室にばらが咲きそうです。毎年のジンクスでバラが咲くとお客様が来なくなりますが、今年も???

-
薫製
2014.04.08
-
20年位前から薫製を作って食べたり、お店で使ったりしてます。是非、当店の薫製をお楽しみ下さい。おそばで夜の懐石にお出ししたり、ご予約のお客様に使います。写真は、できたて

-
勉強
2014.04.07
-
数日前から、新メニューの開発をしています。紅茶の美味しい入れ方を勉強しています。自分でも凄いなと思う程美味しいです。もう少しで、新メンバーになるかな?
